fc2ブログ
許してください・・・お代官様
2007 / 06 / 30 ( Sat )
先日、健康診断がありました。
どうもあの場所に行くと、血圧があがるんです。
ドキドキしてしまって(笑)

案の定、先日の血圧測定の結果も、高めでした。

いえ、高かったのです。

上はいいのですが、下が高いんですよ。
90超えてるの、やべっ・・・ってさ、先生が。

こう、おっしゃりましたの。

「あのね、この下の数値がね、よくないね。
あなたはね、まだね、この、痩せてるからね」


えっ?今なんて?
先生、なんておっしゃった?


「今は痩せてるからいいけどね」

思わず財布を捜して、じいちゃん先生に小遣いでもと・・・



確かに、体重減っていたんです。
3キロ近くも。

これって、すごくね?

ちゅうか、イッキにこれでは、逆に恐くね?

でもね・・・
見た目、なんも変わってなくて、
家で計ってみたら、
ちっとも減ってない。

なんだよ・・・



何の話だっけ?


あっ、そうそう、血圧上下のバランス悪いので、
塩分を控えるようにしないと、
これから先、太ったり、年取ったりすると、
危ないよ・・・と、いう話。
先生、こうもおっしゃった。

「煮物とか好きなんでしょ?
どんぶりで食べたりしたらダメですよ。
漬物も、どんぶりで食べたらダメですよ」

って、失敬な!

まぁ・・・当らずとも遠からず、ハハハと笑うしかないではないの。


ようするに、塩分は控えめに・・・が課題だというのに、

これはっ!


塩アーモンド


塩クランチって、なに?

塩分控えなきゃってときに、
塩で、クランチだって、そんな・・・

美味すぎる。


許してください、お代官様。




にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ←クリックで下がる血圧もある・・・
!?
スポンサーサイト



14 : 04 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
ビンゴ☆ボンゴ
2007 / 06 / 29 ( Fri )
ビンゴボンゴ


トロビカルなジュース。
2本で100円で買った、ふふ♪

トロピカルなんだけど、
なんだか少し、懐かしい味。

そういえば、私の前世は、

「コスタリカの大統領」だったっけ・・・






にほんブログ村 スイーツブログへ←クリックしていただけるとうれしいです。
17 : 46 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
ハラが減ったらパキッツ
2007 / 06 / 23 ( Sat )
ハラが減ったら


ハラが減ったときには、断然この手のチョコが良し!


・・・つうか、
ハラ減ったからってさぁ、

チョコ食うなってか。




にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ←クリックお願いしてもいいですか・・・

16 : 33 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
ツレがうつになりまして。
2007 / 06 / 15 ( Fri )
ツレがうつになりまして。

ツレがうつになりまして。 
細川 貂々
幻冬舎


読んでよかった、本当にそう思いました。

面白かった・・・
うつ病をテーマにした本に、
適した表現ではないけれど。

知っていたつもりでも、
漠然とした知識だけで、
ちゃんと理解はしていなかったし、
理解するための手段も、なかったように思います。


作者のテンテンさんの旦那さん(ツレさん)が、
ある日うつ病になってから、
回復していく姿を、描いたお話ですが、

貂々さんの、可愛らしい軽いタッチの漫画が、
重い事実をサラリと伝えてくれ、
ひとつひとつ、しっかりと胸に刻まれていく感じ。

ツレさんが書いた、「ツレのつぶやき」の中には、
泣かされるようなエピソードもあり、
ツレさんと、そして妻であるテンテンさんが、
どれだけの思いを抱えて、
病と向かい合ってきたのかがうかがえます。


うつ病は、5人に1人がかかるとも言われているそうです。
この本を読んだことで、誰かの「心の風邪」を、
治してあげられるとか、
力になってあげられるとか、
そんなことを学んだわけではないけれど、

見えない痛みを、
少しでも、わかってあげられたらと思う。

それでもきっと、
何もしてあげられないんだろうけど・・・





18 : 24 | | コメント(6) | page top↑
チョコレートブギ
2007 / 06 / 09 ( Sat )
さて・・・うすうすお気づきかとは存じますが、
私はチョコレートが大好きです。

昔むかし、その昔、
ツナギのロッカーが、
♪目覚めの一服・・・と、スモーキンな歌にしたように、

キアラの場合、

♪目覚めの一粒、食後の一粒
 授業をサボって喫茶店で一粒、
 風呂入って一粒、クソして一粒
 そんでもって、ベットで一粒、
 朝から晩まで、チョコレートブギ・・・

な、必需品。

※健康のため食べ過ぎご注意ください(・・・ドキッ!)



バンホーテン

《バンホーテン ディアカカオ》

デイリーなビターチョコとして、飽きない味ですね。

寒い朝は、あま~~い!
と、スピードワゴン並みに声を上げちゃうくらい甘いのがいいけど、
暑くなってくると、朝からビターになっちまいます。

でも、ビターってのは、
チョコの甘さという幸せ感にだまされない分、
なかなか定番としてチョコ戸棚に仲間入りしないのです。

で、出会ったのがこれ。

ヘビーなチョコラーには、当たり前のお値段で買うと、
ちょっと痛いんですよ、200円近くするざんしょ?

が、しかし!!

私はこれを、105円で買った。
買い溜めした。

オイルショックでトイレットペーパーがなくなるごとく、
バンホーテン買い占め作戦を展開中。

ふふ、

ふふふ。



これで心置きなく、

♪朝から晩までチョコレートブギ~

な日々でいられる。

16 : 46 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
| ホーム |