それでも地球はまわっている
2007 / 05 / 31 ( Thu ) 今朝はなんだかあやしい空模様。
どうせ洗濯したって、乾かねぇんだべ? ・・・ちゅうわけで、 朝からテレビばかり見ていました、ははは。 はなまるマーケットは この夏流行のファッションとやらで、 ワンピースにレギンスを合わせる、と・・・ レギンスってどうよ? あれは、履けんだろ・・・ 足のライン、モロだしだよ? ムリだろ・・・ムリムリ。 はなまるカフェは、佐伯チズさん。 ファンデーションなしでテレビに出る、 美肌のカリスマ。 素晴らしい。 話していると、普通のおばちゃんっぽい感じが、 すごくいい。 「続けることが大事」 今から頑張ったら、おばあちゃんになるころは、 美しい肌になってるじゃろか。 美しき日々。 なるほど、こういう話だったか。 ケロンパさんの大好きだという、 イ・ビョンホンがでてる。 ひょっとして、ビョン様っていうの? なんかわかんないけど、 明日もみてしまいそうな勢いのドラマだったわ(爆) 晴れてきたので、諦めて洗濯物を干し、買い物へ・・・ あ~あたりまえの一日が、 あたりまえじゃないように過ぎてしまったなぁ。 私は今日、何をしたんだろう・・・ すべての人に、平等に与えられている時間、 使い方ひとつで、明日は大きく差がついているんだろうな。 しかたない。 メシ食って、 寝ながら考えるとしよう。 スポンサーサイト
|
売られたケンカ
2007 / 05 / 25 ( Fri ) おぃおぃ・・・
こんどは、それかよっ。 まったくもって、これは、 この私に、ケンカを売ってるとしか思えない。 ふ~ん・・・ 買いましょう、このケンカ。 っちゅうことで、買っちゃいました。 ![]() キットカット カカオ72% まぁ・・・正直なところ、 キットカットに、 このビター感はどうかな・・・と。 いやっ、そんなことないよぉ、 キットカットはどれも甘いからさぁ、 ちょっと興味ある~ ・・・って方は、ぜひ。 |
君の名は
2007 / 05 / 23 ( Wed ) 何度もみてきたのに
素通りしていた いつもそこで笑っていたのに 気がつかなかった あの日 出会わなければ ずっと すれ違いのままだったろう あぁ・・・ その美しく はかなげな姿 この心を とりこにする 君の名は・・・ ハーベスト ![]() というわけで、ハーベスト。 ホントに知らなかったんです。 名前も、売っていた棚も、 何度もみていたし、知っていたし、 それでも、手にしたことはなかったんです。 母に出されたお菓子を食べて、 「この美味いお菓子は何っ?」 で、初めて食べたのが、つい最近のこと。 以来、我が家の定番お菓子になりました。 セサミ、カカオ、そして ![]() 抹茶。 小袋にうす~いヤツが5枚入って、 しょっぱ甘い。 どれもいけます。 |
何考えてンの?
2007 / 05 / 20 ( Sun ) ちゃんと毎日更新できていないくせに、
何考えてンの? 「いろんなこと~」 カテゴリーの「ウォッチン」を、 別のブログにて、独立いたしました。 独立・・・ふふ、この響きはちょっといいね。 マジ、ややこしいのですが、キアラでかいていません。 過去記事を移す際に、いただいたコメントも 一緒に移させていただきましたのでご了承くださいまし。 こちらです よろしければどうぞ、のぞいてやってください。 けっこう、真面目モードで書いてます。 ・・・・って、あたしゃいつだって真面目だよっ。 それでは、健闘を祈る。 なお、この記事は自動的に消去する・・・・ボッ ![]() |
あの空をおぼえてる
2007 / 05 / 17 ( Thu ) 本を選ぶとき、何を基準に選びますか?
好きな作家さんだったり、 話題になっているものだったり、 表紙のイメージだったりと、 その基準はいろいろあると思いますが、 私は、たくさん並んでいる本の中で、 タイトルが目について、手に取る本が、 けっこうあります。 これもその1冊。 ![]() あの空をおぼえてる ジャネット・リー・ケアリー 浅尾 敦則/訳 ポプラ社 主人公の少年ウィルが、 死んでしまった妹へ宛てた手紙という形式で、 書かれた物語です。 かけがえのない家族を失った、 父、母、少年・・・ どの立場となって物語に入っても、 なんとも切ないお話でした。 ラストは、ウィルを抱きしめたくなるほど。 失ったものの大きさ、 残された者の痛み、 家族を思う優しさ、 命の尊さ、 目に映るすべての生命に、 愛しさをおぼえる・・・ そんな、あたりまえの優しさを、 あらためて教えられた・・・かな。 感動の涙は、脳にいいそうですが、 私は、この本に、 感動しました。 |
ブロガーとしての心得
2007 / 05 / 15 ( Tue ) いつでも手の届くところに、
デジカメもしくはケータイを用意しておくこと。 なぜって・・・ 今朝、パックに入ったまま、 かきまぜている途中の納豆をひっくり返し、 手でキャッチしました。 おみごと! パックからスライムのように、 指の間を流れる納豆を受けた、 その左手は、 ガッツポーズがでちゃうほど、 シャッターチャンスだったから・・・ |
お待たせしましたっ!
2007 / 05 / 12 ( Sat ) 誰かに「待ってるから」とか、
言われたわけじゃあないのに、 「お待たせしましたっ!」 と、気合い入ってるのは・・・ どこのどいつだぁ? あたしだよっ。 最近、一番のお気に入り、 「にしおかぁ~、すみこだよぉ」な感じで。 「あぁ、なるほど、そういうことかぁ」 と思っちゃった方は、はい、もう一度はじめから・・・ では、準備はよろしいですか? キットカット抹茶ミルク味、登場。 ![]() おいすぃ~! やっぱり、おいすぃ~! 抹茶というより、抹茶ミルクって感じ♪ ・・・おいおい、そんな感想、 ありかよ。 |
は~くっさめ
2007 / 05 / 09 ( Wed ) |
Nestle のチョコ
2007 / 05 / 03 ( Thu ) キットカットがネスレのチョコだと、
今頃気がついたと言ったら、 笑われるのか・・・殴られるのか・・・ 確かに「KitKat」の左上に「Nestel」のマーク、 これは記憶にあるわけで、 ということは、メーカーなど気にしていなかったのか、 見慣れたマークだったから、気にとめなかったのか・・・ つまりは、ここに、象印マークや日産マークがついても、 やっぱチョコはおいすぃ~♪などといいつつ、 食うのでしょう、ははは。 ![]() キットカット小豆、白桃。 2個で100円コーナーから買い物カゴへ。 小豆は、このコーナーの常連で(笑) 私も手が出ないでいたのですが、いつまでも大量にあるので、 このたび白桃と一緒に我が家へと連れてまいりました。 なんだか、どこかで食べた何かの味に似ています。 思い出しそうで思い出せない・・・ 結局わからないまま、完食。 白桃は匂いがよかったです。 とどのつまり・・・ キットカットは、何味でも美味かった、 ・・・・っちゅうことで。 |
| ホーム |
|