fc2ブログ
詰めがあまい・・・
2006 / 11 / 28 ( Tue )
おでん

おでん。

割り箸にでも突き刺せばよかっただろうか・・・

ゴマの目をつけたほうがよかっただろうか・・・


ちなみに、真ん中の丸いヤツは、
「魚河岸あげ」ってヤツで、ヒジョ~に美味しいです。
紀文からでてます。
見つけたらお試しください、おすすめです。



スポンサーサイト



15 : 21 | 食べ物 | コメント(6) | page top↑
期間限定と言わないで
2006 / 11 / 19 ( Sun )
期間限定という響きに、弱いのでございます。
しかも、東北限定ときたら、買わなきゃいかんでしょ。
ついつい買ってしまうから、やめて欲しいのよね、
○○限定っていう、その、限定ってヤツ。

カラスコそば

これは、春に食べた、東北限定、「カラスコ」仕様のカップ麺。
たしか、そばだったと思う。

カラスコ・・・楽天イーグルスの非公認マスコット、
球場で大暴れ、じゃなくて大活躍のキャラクターです。
だいたいにして、この、あまり野球をしらない私ですら、
カラスコは知っている。
試合終了後のスタンドで、ゴミを集める働き者、
誰かの視線を感じると、そのゴミを思いっきり散らかす暴れん坊。

手羽元損傷のため、行方知れずになっておりましたが、
どうやら、近頃、ゴミあさりに現れてるようで、
球団では、「Mr.カラスコ監視隊員」なるものを募集してるとか・・・
なんだ、そりゃ・・・

繰り返しますが、私は野球はよく知りません。
知りませんが、やっぱり、来シーズンは、
最下位脱出目指して、カラスコの活躍を、希望します。


16 : 30 | 食べ物 | コメント(6) | page top↑
さよならは別れの言葉じゃなくて
2006 / 11 / 12 ( Sun )
「さよならは別れの言葉じゃなくて
 ふたたび逢うまでの遠い約束」

セーラー服と機関銃の出だしの歌詞。
とても素敵な言葉ですね。
遠い約束・・・悲しいけど絶対などない、約束・・・

薬師丸ひろこさんが主演をした映画は、
もう25年前なんだそうですね。
見ました、私、映画館で。
佐久間役の渡瀬恒彦さんがカッコよくて、
このおじさんすてきぃ♪と、
ラストで星泉がチュ~しちゃう気持ち、とてもよくわかりました、
こんな歳の離れたおっさんなのに。

赤川次郎作品も、ずい分読みました。
来生たかおのレコード(レコードかよっ!)も、ずい分聞きました。
最近は、頭ン中をこの曲がグルグルまわってとまりません。




今日、ブログペットのぴぃと、さよならをしました。
たくさんお話してくれたけど、
ここでは、ぴぃが思いっきり活躍することはできないのです。
だから、たぶんね、ふたたび逢うまでの遠い約束・・・です。


17 : 25 | 雑記 | コメント(2) | page top↑
秋も深まり・・・
2006 / 11 / 11 ( Sat )
帽子つきどんぐりと、尺取虫。
尺取虫

帽子のついたどんぐりって、けっこう貴重。

尺取虫は、潰す寸前だった、キモッ!

動きが面白いので、しばらく遊んでしまいました。

かわいい♪・・・ってことは、ないに等しい。

でも、お気の毒なので、庭の木にうつしてやりました。

尺取虫の恩返しと称して、米俵で持ってきてくれるかな。



・・・まさかね。




18 : 40 | 雑記 | コメント(0) | page top↑
黒こしょう煎餅
2006 / 11 / 10 ( Fri )
黒胡椒せんべい

今一番お気に入りのせんべい。
チョコが好きで、コーヒーと一緒によく食べます。
甘いものを食べると、しょっぱいものが食べたくなる、
それはもう、世の常、人の常。

で、食べます、おせんべい。

以前、はなまるマーケットに、山下くんが出たときに、
おめざで胡椒煎餅をバリボリと、食ってらしたので、
いや~ん、私も食べた~い♪と思い買ったら、病み付きです。

もちろん、番組で山ピーが食べたものとは違いますけど、
それでも、それは別としても、コレ美味しいです。



18 : 39 | 食べ物 | コメント(4) | page top↑
このまま悩み続けたら痩せられるかもしれない・・・
2006 / 11 / 09 ( Thu )
悩んでます。

止まらぬ咳、止まらぬ鼻水、止まらぬ食欲。

冷蔵庫の枯れかけたホウレンソウ、4年前に作った梅酒。

パソコン内にぎっしりのデータ、山積みのプリント。

あれも・・・これも・・・

なにも、解決できず、ふと口ずさむ・・・

「僕はこの非力を嘆いている・・・」
10 : 36 | 雑記 | コメント(2) | page top↑
どんぐり
2006 / 11 / 04 ( Sat )
どんぐり

今年は、山のどんぐりが、少ないそうです。

そのためか、冬眠に備えたクマが、
食べ物を求めて、里へやってきて、
住宅地の庭にまで出没しちゃいました。

どなたか様の庭の木に、チョンと座っているコグマ。
捕獲作戦が、ニュースで流れ、
捕らえられたコグマは、網にかかり、
上から棒で抑えられ、足で踏まれて抑えられ、
なんとも、お気の毒さま・・・

食べ物が少ないのは、誰のせい?

公園でひろったどんぐり、
ダンボールにつめたなら、
山のクマさんまで、届けてくれるかしら・・・?



・・・・ちゅうか、
公園でどんぐり拾ってたら、クマに遭遇ってのも、
そりゃもちろん、困りますよ、ハイ。

クマに出会ったらね、大きく高く手を広げて、
ウォ~ってするのが、いいんだって。
なんでもね、自分より大きいものをみると、
逃げ出すそうですよ。

えっ?それでも向かってきたらって?
そしたら・・・ほら・・・
仕方ないから、殴る?
背負い投げ?

まぁ、とりあえず、
鍛えておくってのが、無難かも・・・





17 : 01 | 雑記 | コメント(2) | page top↑
| ホーム |