fc2ブログ
キットカット好きです
2006 / 04 / 30 ( Sun )
キットカットって、おいしいですよね&emojiheartsmall;

これは、1個50円の値下げ&emojiarrow_lowerright;商品でした。
さくら風味&emojisakura;って、どんなんだろう・・・って思いましたが、
結局、よくわからんのです。

気持~ち、ほんの気持~ち、
桜餅っぽい味がしないでもないけど、
やっぱ、よくからんのです。

季節商品だから値下げしたんでしょうが、
なんかね、よくわからんから値下げしたんでないの&emoji!?;って
気持~ち、疑っちゃったりして・・・
スポンサーサイト



16 : 57 | 旧ブログ記事 | コメント(6) | page top↑
「クロサギ」
2006 / 04 / 29 ( Sat )
昨夜の「クロサギ」みましたか&emoji!?;
やっぱ、かわいいね、山下くん&emojiheartsmall;

あの、「桂」のジイサンも気になるし、
あ~また来週も楽しみ。

・・・って、一週間ってあっという間だよね&emojiface_koma;
「光陰矢の如し、えっ!だって昨日クロザギみたばっかりじゃん」

って感じで、また一週間が過ぎるんだ・・・プチむ&emojiface_coldsweat2;

さてと、今日の、1分お絵かきは、再び山P&emojimountain;
顔は時間が足りなかったから描かなかったのではなく、
描けなかったのです、ハイ、すんまそん。
18 : 12 | 旧ブログ記事 | コメント(4) | page top↑
Dr.コトー診療所
2006 / 04 / 27 ( Thu )
Drコトー診療所1

Dr.コトー診療所
山田貴敏
小学館


いまさらながら、ハマっております。
TVでも放映されましたから、
ご存知のかた多いと思いますが、
漫画は漫画でいいです。

こんな先生いるんかい!!
ってくらい、いい先生ですよね。

・・・って、
だいたいテレビや本の中に出てくる人は、

医者に限らず、学校の先生もみな、
いい先生だったりするんだこれが・・・

そうでなきゃ、話にならんし・・・


本は、15巻まであるらしく、まだ7巻なんで半分なんです。
どんな展開になるのやら~

それにしても、こういう原作っていうのをみると、
テレビや映画っていうのは、
うまく作るもんだな~と関心してしまうんです。

登場人物の作り方や、ストーリーの組立て、音楽の効果、
原作にはないものを、原作を崩さずにうまく作り上げるもんだなぁって。
(おもいっきり原作崩しているものもあるけどね)

Dr.コトーに関していえば、
大塚寧々さんの演じた役、
小林なんたらさん(ごめんなさい名前思い出せない)の演じた役は、
原作にはないのに、TVでは、
けっこう重要な役どころだったり、

1話1話は同じでも、
全体の流れとしての話の順番が違ってたり、

中島みゆきさんの主題歌「銀の龍の背に乗って」も、
本では感じられない
コトー先生のどこか弱さみたいなのと合っていて
いい感じだったし。

も一回みたいな、放送。
あっ、テレビの話じゃなかった。

かかりつけのお医者さんって、いますか?
よく話を聞いてくれるお医者さんがいいんだそうですよ。
そういう、話せるお医者さんに、出会ってますか?

どうか、生きてる間に、出会えますように・・・


16 : 51 | | コメント(6) | page top↑
もらったよ、2つも&emojichoki;
2006 / 04 / 26 ( Wed )
ヤマザキのパンで、リラックマのトートバック、
ついにゲットいたしましたっ&emojichoki;
しかも2つも~&emojiface_glad2;


&emojiface_thinks;おいおい、どんだけパン食ったんだ&emoji!?;

しかも、もうすぐ3つめをゲットできるかもしれない&emoji!;&emoji!;

5月8日までだ、間に合うかっ&emojirunner;&emojidash;キアラ頑張れ&emoji!!;
17 : 36 | 旧ブログ記事 | コメント(4) | page top↑
図書館好きです
2006 / 04 / 25 ( Tue )
欲しい本がなくても、時間があると
本屋さんまで自転車を走らせます。
雑誌から専門書まで、ぐるっと店内一周します。

本屋さんも好きですが、図書館書館へ行くのも好きです。
図書館は、堂々と立ち読みができるし、
どれだけ読んでもタダっていうのが、やっぱり魅力♪

図書館


これは、今月初めに図書館で借りた本。
仕事が入る前だったので、比較的軽めの本ばかり。
内容に関しては、また後日・・・

さて、わたし、本屋さんも、図書館も大好きなんですが、
ちょっと困ることがひとつあるんです。

それはね・・・

あのね・・・

なんというか・・・

あの本の匂いっていうんですかね、
すごく好きな匂いなんですが、
大量の本の匂いに包まれていると、
どういうわけだか、もよおしてくるんです・・・

すみません、お食事中の方はごめんなさい。

だから、図書館に行くと、きまってトイレを拝借いたします。
若かりし頃は、便秘になると本屋へ行って解消したりしましたし(爆)

活字好きなかたも、そうでないかたも、
手にとって中をみなくても、タイトルをみるだけでも楽しいし、
思わぬ情報が入っちゃうことも、あったりして^^

便秘のかたも、そうでないかたも、
本の匂いをかいでいるだけでも楽しいし、
便秘が解消されて痩せちゃうなんてことも、あったりして^^*

さ、今すぐ本屋へGO!!
図書館へGO!!!



13 : 31 | | コメント(4) | page top↑
この後のことです。
2006 / 04 / 24 ( Mon )
こっちのは今が見ごろです。
天気&emojisun;もよく、あたたかかったので、
ちょっと調子悪かったのに、
無理して出かけてしまい・・・

この後ですよ、
家に帰ってから熱が出て、
結局寝込んでしまいました&emojihospital;&emojiface_tear;
まったく、だらしね~&emojiface_koma;

だらしね~といえば、
昔、OLだった頃、
「風邪をひくなんてのは、だらしがないんだ。
気もちがたるんでるから風邪ひくんだ。
オレなんか、毎日、庭のキウイを一個食べてるから
風邪なんか何十年もひいたことがない」

って言ったおじさんがいました。

ある日そのおじさん、インフルエンザにかかり&emojiface_gesso;
一週間近く会社休みました。
まったくバツ悪いおじさんでしょ&emoji!?;
だらしないとか思っても、言っちゃダメ&emojing;だよ。
ねぇ。

あっ、なんかぶり返しそう・・・寝るっ&emoji!!;
18 : 24 | 旧ブログ記事 | コメント(0) | page top↑
それでも地球は回っている・・・
2006 / 04 / 22 ( Sat )
朝、ゴミを捨てに行ったら、
近所のおばさんがいたので
「おはようございま~す」と言ったが、
無視される

出かける用事があったので、
自転車をこいで出発したら、
知らないおじさんに、
「あ~元気だったすか?」
と、声をかけられる。

帰りに、お気に入りの安~いお店で買い物をする。
ソントンのジャムを、1個100円で3個買う。

お店で3歳になったという子どもが
ニコニコと笑いかけてきたので、
「こんにちは、なにを買ってもらうんで~すかっ」
と、聞いてみたら、鼻をほじって笑った。

帰ってきたら、なんか疲れたので、ちょこっと昼寝。
薄着で出かけて寒かったせいか、
台所の床で寝ていたせいか、
目が覚めると、のど痛い・・・
南天のど飴をなめるが、治らない。

調子悪っ。

こんばんは、タコ飯、マイブームなり。

そんな自分に幸あれ・・・


18 : 32 | 雑記 | コメント(2) | page top↑
太ったダックス
2006 / 04 / 21 ( Fri )
今日は、太ったダックスに追いかけられ申した&emojidog;&emojiface_koma;

なので、一回休みとする&emojizzz;
19 : 27 | 旧ブログ記事 | コメント(0) | page top↑
給食ですよ
2006 / 04 / 20 ( Thu )
TBC「ウォッチン!みやぎ」
今日のFAX・メールテーマは「給食」

「えっ!?ひょっとして、これって給食の絵だったの&emoji!?;&emojiface_coldsweat2;」
って、今思いました&emoji!?;思ったでしょ、ふ~ん、思ったんだ&emojiface_koma;

そうですよ、給食の絵です&emoji!;
1分で書きました、ホントです。
だから、書き直しはナシ&emojing;です。

がやけにデカイとか、バナナにみえないとか
そういうことは、言わないようにしましょう。
「えっ!?それって、バナナだったの&emoji!?;&emojiface_coldsweat2;」
って、今思いました&emoji!?;思ったでしょ、ふ~ん、思ったんだ&emojiface_koma;そうなんだ・・・


で、なんでした&emoji!?;
そうそう、今日のテーマはやっぱりたくさん投稿があったようですよ。

しかしですね、わたくし、読まれました&emoji!;&emoji!;&emoji!;
メール読まれましたの、お~っほっほ&emojichoki;
やっぱり単純にうれしいです&emojiface_glad2;

給食といったら、りたいことって、たくさんありますよね。
小中9年も食い続けたんだ、ないわけがない。

まぁ、それはまた、後のお話ということで・・・
17 : 58 | 旧ブログ記事 | コメント(2) | page top↑
もれなくもらえますの&emojiface_heart;
2006 / 04 / 19 ( Wed )
ローソンで、ヤマザキのパン「とっておき宣言」についてる、
リラックマのシールを集めると
もれなくリラックマのトートバックがもらえるんだってさ。

今日は3つ買ったから、もうすぐもらえる、くっくっくっ&emojiface_settledown;
もれなくってのが、いい&emojigoood;

懸賞大好きなのに、全然当らないから、
もれなくってのは、ひじょうにいい&emojispark;

今日みましたら、抹茶なんたらパンってのが、
やたら増えてましたが、抹茶味ってのは、今ブームなんですかね&emoji!?;

キレイな色だし、抹茶ってのは惹かれるけど、
中に入っているのが、あんこなんだよね・・・

大福だとか桜餅だとか、好きなんだけど、
パンのあんこはちょっとね・・・&emojiarrow_curvedown;

って、わけで、トートバックが楽しみな今日この頃。
やっぱいいよね、もれなくって&emojiface_glad2;
17 : 19 | 旧ブログ記事 | コメント(4) | page top↑
道端の小さな命
2006 / 04 / 18 ( Tue )
今日は、朝早くに、
自転車でフラフラ出発しましたので、
幼稚園のバスを待つ親子の姿を見ました&emojiface_glad;

元気の良い子、泣いてママに抱っこされてる子、
みんな可愛かったです&emojiface_glad2;
幼稚園でたくさん遊んでおいで~と、
心の中で、エールを送りました。

しばらくフラフラ走っておりましたら、
じいちゃんと3歳くらいの男の子をみました。

じいちゃんは、コンビニの袋らしきものさげて、
男の子は、じいちゃんに買ってもらったと思われる
お菓子を食べながら、歩いていました。

じいちゃんは、かなりヨタヨタしたじいちゃんで
役所のおじさんが履いている、
スリッパみたいな草履をペタペタとならしながら
隣の小さな孫のパーカーのフードをつかんで歩いていました。

なんだか、私、
その姿をみて、目頭と、鼻ン中が、キューッっと熱くなって、
ジワ~っと涙なぞ出てしまいました&emojiface_tear;

小さな子どもが悲しい事件に巻き込まれていたり、
愛されるべき人から愛してもらえず、冷たくなってしまったり、

あまりにも悲惨な出来事が多くて、
じいちゃんと、男の子の後姿を見送りながら、
心の中で、エールをおくりました。

すくすくと育ち、心の大きな大人になりますように・・・

じいちゃんの愛をうらぎりませんように・・・

子どもを守れる大人が増えますように・・・

全ての子どもたちに、やさしい日本になりますように・・・

全ての子どもたちに、未来のある世界になりますように・・・



ティッシュ持っててよかったよ・・・というお話でした。
画像は、帰り道にとった道端の雑草とありんこです。
08 : 22 | 旧ブログ記事 | コメント(0) | page top↑
とったど~&emojifinger_one;
2006 / 04 / 17 ( Mon )
どう&emoji!?;どう&emoji!?;

自転車でフラフラ走っていたら、
空がキレイだったので、
撮っちゃいました&emojicamera;

太陽光&emojisun;がいい具合に入ってきてるべ&emoji!?;

今日は風が強かったんですが、
写真撮ってるときも、すごい風吹きました&emojinaruto;

で、脇をヨタヨタとおちゃんが通ったときに、
道路の真ン中で、携帯で写真とってるなんて、
不審者だと思われてもなんなので、

「今日は風が強いですね、お気をつけて~」
と、明るいおばちゃんのフリして声をかけましたら、

マイ自転車が倒れますた・・・災難&emojiface_gesso;

帰り道、道路っぷちのお宅の、外の水道が
おそろしい勢いで、出しっぱなしになってましたが、

不審者だと思われてもなんなので、

気が付かないフリをしてしまいました・・・後悔&emojiface_koma;

さらに、別のお宅の前には、植木鉢が倒れて転がってました。
起こしてあげようかと思いましたが、

不審者だと思われてもなんなので、

気が付かないフリをしてしまいました・・・反省&emojiface_sad;


・・・お前の一日って何なのじゃ>自分
17 : 52 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
昨夜の悲劇&emojinaruto;
2006 / 04 / 16 ( Sun )
ツリますた、足&emojifoot;&emojiface_koma;

昨夜・・・もう明け方だったかもしれないです。

まだ暗い部屋の布団の中で、
ぅお~しぬ~と、思いました。

なんで寝ながら足つるんだろう・・・

朝、目が覚めて、
そんなことはトン&emojipig;と忘れていたんだけれど、
ちょこっと、動いたらふくらはぎが痛いんですよ。

そうなの、ツったところ。

筋肉みたいになりますよね、足ツると。

足ツって、どんだけ筋肉つかったんだぁー&emoji!?;&emojiface_tear;
18 : 12 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
飛行機雲&emojicloudy;&emojiairplane;
2006 / 04 / 15 ( Sat )
自転車でフラフラ走っておりましたら、
&emojiairplane;飛行機雲が交差しているのが見えました。

あまりにキレイ&emojispark;だったので、
携帯で撮りましたが、
目に見えたものを、そのまま切り取ることはできましぇんでした&emojiface_tear;

よくおじゃましているブログに、
空の写真を載せているブログがありまして、
それはもう、キレイなんですよ。

ちょっとマネっこして見ようなんて思ったけれど、
ムリでしたわ・・・&emojiface_koma;



毎日 同じようでいて
一日と同じ空はない

昨日の空も 今日の空も
同じにみえて 同じではない

明日の空は 初めて出会う空

また空を見上げ
切り取ってみよう





・・・ってか、ちょっと詩人だべ&emojipig;&emoji!?;
18 : 45 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今夜のお楽しみ&emojiheartsmall;
2006 / 04 / 14 ( Fri )
ちょっと、

きな山下くん描いてみようと
試みましたが、似てません、全然&emojiface_koma;

わかってますよ、似てません、はい&emojiface_koma;

だからったって、一発勝負のキアラの辞書には、
描き直すって言葉はナイのでございます。
ご勘弁・・・

もぉ&emojiheartsmall;今夜&emojinight;10時から、山Pのドラマがはじまるし~&emojitv;
いろいろ変装するそうだし~&emojipig;

そうそう、共演の掘北真希ちゃんが、今朝「はなまるマーケット」にでてまして、

この間の、ぴーのお誕生日に、知恵の輪あげたんだって!!

あ~芸能人っていいなぁ&emojispark;
こんなことなら、女優になればよかったよ&emojiface_tear;
(・・・って、なれやしないっつうの&emojiarrow_curvedown;)

せめてどこか、スタジオの隅でも、廊下でも、
チラリとでも、匂いをかげるようなところへ行けるなら・・・
そうだよ、遅咲きのものまね芸人でデビューしよう&emoji!!;

そうしよう&emojiface_glad2;
19 : 00 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
今日はオレンジデー
2006 / 04 / 14 ( Fri )
2月14日は、バレンタインデー
3月14日は、ホワイトデー

そして今日
4月14日は、オレンジデー
・・・なんだって。
なんでも、恋人同士が、果物を交換する日らしいです。

へぇ~へぇ~へぇ~



今日の「ウォッチン!みやぎ」より
16 : 47 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
成分解析結果
2006 / 04 / 14 ( Fri )
某所にて、こんなのみつけてました。
新しいもの好きな私は、すぐに飛びついてしまいました。

調べたい言葉を入れると、解析してくれます。
成分解析 on WEB
「成分解析」
http://seibun.nosv.org/


ちなみに、ここ「今日も明日も 道楽日和」の結果ですが、

今日も明日も 道楽日和の87%は大人の都合で出来ています
今日も明日も 道楽日和の7%は白インクで出来ています
今日も明日も 道楽日和の6%は気の迷いで出来ています

と、出ました。
大人の都合・・・しかも87%・・・はい、おっしゃるとおり。
さらに6%は気の迷い・・・

鋭いご指摘でございます・・・。
09 : 20 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
青いカーネーション
2006 / 04 / 13 ( Thu )
今日の「ウォッチン!人間アメダス」で、
イナバウアカーネーションの写真を
番組宛てに送った方がいらっしゃいました。

水色のスプレーカーネーションで、
荒川静香選手が、トリノで着てた衣装と同じ2色のブルー。

売れてるそうですよ。

テレビで紹介された写真は小さくて、
色合いしかわからなかったので、

「水色・カーネション」でグってみましたけど、
でてきたのはバラですた・・・&emojiface_koma;

ちなみに花言葉&emojitulip;は「あらゆる試練に耐えた誠実&emojispark;」なんだって。
まさに&emoji!!;ですね。
09 : 51 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
イチゴのアイスっす
2006 / 04 / 12 ( Wed )
イチゴのアイス、好きです&emojiheartsmall;
イチゴは生以外で好きなものは、アイスぐらいです。

お菓子になると、イチゴって甘さばかり強調されちゃって、
な~んか、違う&emoji!;って思うこと多くないですか&emoji!?;

アイスを買うときは、箱アイス買います。
スーパーカップミニの6個入りがお気に入りです。
大きさがちょうどいいんですよね。
100円カップを買うと、ちょっとデカいんですよ。
アイスって、食べたあとに、のどが渇いて水飲みたくなるし・・・

それにしても、スーパーカップミニって
スーパーなんだかミニなんだか、どっちだい&emoji!!;&emoji!?;ってカンジ。

そういえば、ジャイアントコーンミニってのもあった。

ジャイアントなんだかミニなんだか
今夜のご注文はどっち&emoji!!;&emoji!?;ってカンジだよ。
18 : 56 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
くっ、くっ、くっ&emojiface_teeth;
2006 / 04 / 09 ( Sun )
我が家の二十日大根じゃ&emojichoki;

どうだぁ&emojiface_settledown;
18 : 12 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
松野明美さんのお話し
2006 / 04 / 08 ( Sat )
わたしは、チャリ族です。

5キロ圏内は、夏でも冬でも、チャリで出かけます。

・・・と、半分自慢していましたら、

ちょっと前に、何かの情報誌の「我が家の節約術」というコーナーに、
「10キロだったら自転車で出かけます」という投稿記事を発見!

すっげ!!上には上がいるんだ~すっげ
と、関心しておりました。

先日、小堺さんの昼のトーク番組に、
マラソンでおなじみの松野明美さんが出てまして、

「10キロなら歩いていきますよ!」

・・・あ~これ、私、ものまね上手なんですよ、似てるの、松野明美さんのマネ。
聞かせてあげたいわ~

最近は、長州小力「切れてないですよ」も似てますの。

あとね、テレビにでてた、インコのものまね
「いってらっしゃ~~い」ってのも上手いんですの。

・・・って、なんの話だったんだか・・・
そうそう、松野明美さん、10キロなら走っていくんですってよ。

上には上が、上の上には、さらに上もいるんですね。

すっげ。

17 : 25 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
僕は死にましぇん
2006 / 04 / 07 ( Fri )
お彼岸以来、どういうわけか
墓地や墓石のセールス電話がよく鳴ります。

いつも「必要ないので」とお断りをするわけですが、
今度きたら「僕は死にましぇ~ん」と言ってやろうと思っておりました。

小さな決意をしたとたん、
なかなかかかってこなかった墓地屋さんからの電話。

来ました!ついに来ました。

「宗教に関係ない墓地のご案内なんですが・・・」

と決まりのパターンで来たので、ひとまず、

「必要ないので」と軽くお断り。

「もう、お持ちですか?」

と、相手もひくはずはなく、いよいよきたぞ

「死なないので・・・」

「えっ?」

「だから・・・あの、必要ないんです、はい、はい、は~い、は~い」

と、相手に口を挟む隙を与えず切りました。

さすがに「しにましぇん」とは・・・いえましぇんでした・・・

18 : 29 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
博士の愛した数式
2006 / 04 / 06 ( Thu )
博士の愛した数式

博士の愛した数式
小川洋子
新潮社


映画化されたので、読んでみました。

「わたしの記憶は80分しかもたない」

とても哀しいフレーズなのに、

内容は柔らか優しいものでした。

家政婦の息子ルートと博士とのからみが、とても気持ちが良く、
何よりも、その博士の存在感が強烈にデカくて、

本の中から匂ってきそうなカンジ・・・


映画はみてませんが、寺尾聡さんの博士が
どんな風に表現されているのか、興味深いものがあります。

ところどころに、約数だとか、素数だとか、
タイトル通り、数式が出てきたりするんですが、
んなもの、すっかり忘却の彼方ですもの、
読んでいて、一旦そこで止まって繰り返し・・・

すこ~し頭良くなったかもしれません。
(すみません、その程度の算数レベルです・・・)


数学といえば、
高校の数学のテストのときに、
友達が、問題がさっぱりわからなかったからと、
答案用紙の名前の脇に達磨の絵を描き、
「手も足もでません」と書いて提出したところ、
ソレに対して、先生、点数をくれました。

ヤルね~友達、

イキだね~先生。




17 : 12 | | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
イチゴ畑
2006 / 04 / 05 ( Wed )
庭のイチゴに花が咲きました。

かわいい♪
17 : 56 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(6) | page top↑
ビールの賞味期限
2006 / 04 / 04 ( Tue )
瓶ビールを、もらいました。

さっそく昨夜、飲みましたが、
なんだか少~しにごっているような気がしました。

嫌な予感がして、ふと、賞味期限をみたら、
2005年4月ですた・・・orz

しっかり飲んでしまいましたが、大丈夫でしょうか・・・?

あと二本あるんですが、どうしたらいいいでしょうか・・・
08 : 11 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(8) | page top↑
シャララスキップ
2006 / 04 / 03 ( Mon )
家事はライです。

掃除も、料理も、洗濯も・・・&emojiface_thinks;

日々、手を抜くことばかり考えています。

そこで登場するのが、フェリシモの

「シャララスキップ 水切れスッキリコンパクト三角コーナー」

三角コーナーのヌルヌルって掃除すごくイヤじゃない&emoji!?;

使いてなんだけど、コスト的にみて、
あのヌルヌル掃除の手間と、掃除中の眉間のシワを考えると、
ぜ~んぜん高くないですから。

いつか、数々の楽に、家事という道楽が加わる日が、
来るかもしれないようなないような・・・


家事ギライの方に、おすすめの一品&emojifinger_one;
18 : 34 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
時には目線を変えてみる
2006 / 04 / 02 ( Sun )
カニ目線

時には目線を変えてみる


今まで見えなかったものが


見えてくる
19 : 21 | 雑記 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
私の父は渡哲也です
2006 / 04 / 01 ( Sat )
こんなをしています。










ウソです。

エイプリールフールネタってことで・・・&emojiface_delicious;
18 : 51 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
やっぱこれでしょ
2006 / 04 / 01 ( Sat )
ごく普通のものだけど、

チョコレートはやっぱコレ&emoji!;

朝、コーヒー&emojicup;をいれながら、食べまふ&emojiface_delicious;
14 : 23 | 旧ブログ記事 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |