fc2ブログ
夏の風物詩
2011 / 07 / 04 ( Mon )
夏の風物詩のひとつ、カルピス。

お中元にカルピスを持ってやって来る人は、
『いい人』というカテゴリーに入りました。

白いカルピスの中に、
グレープやオレンジなんかが混ざっていると、
あ~やっぱりいい人だわ♪と、
仏壇に置かれたカルピスの箱が、
早く解禁にならないかと、願ったものでした。





夏期限定ですって。

匂いが半端なく、袋を開けた瞬間に、
「あっ、うわっ!」ってカンジ。



美味しかったけど、



たぶん、リピはない・・・。

スポンサーサイト



18 : 01 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
小さな幸せ
2008 / 10 / 25 ( Sat )
幸せってなんだろう。

どんな状況にあっても、
どんな人にでも、

もちろん、価値観の違いで、
その感じ方は違うのだろうけど、

平等に得ることのできるものなのだろうか・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・。



つうか、そういう難しいお話じゃなく、
「中の中」くらいが一般的な暮らしだとするならば、
かろうじて「下の上」に入るかしら?
くらいのレベルで暮らしている私にも、
意図して得られる幸せがあるのだと、

そういうお話なわけです。


ピノ ラム

ええ、期間限定ですから。
大人の味ですから。
98円でしたから。

ある程度の幸せって、金で買えちゃうんだ・・・
いやらしい話だぜ・・・とか思いつつ、

口の中で表面のチョコを溶かし、
舌の上に残ったラムレーズンなアイスを、
鏡でみながら笑ってしまう私は、

タダのバカもんで、
それでもって、

幸せもんだ・・・。

18 : 08 | 食べ物 | コメント(2) | page top↑
夏にご用心
2008 / 07 / 31 ( Thu )
汗で失われたモノは、
水だけで補うことはできません。

流れるような汗をかいていなくても、
のどが渇いたと感じたときは、
もう、体のなかは、乾いているんだとか・・・

体も肌も、カラッカラだわ、まぁ、大変。

砂漠のような潤いのない肌は、いったんおいといて・・・


夏は、麦茶に梅干とか、
水分といっしょに塩分を摂る必要があり、

いや、だから、塩分を摂っているのよ・・・と、
自分の間食を正当化しようって魂胆ではないのだけれど。


塩あめチョコレート

ええ、おやつに塩分を。


塩にひかれて買いましたけど、
ぶっちゃけ、期待したほどの塩感動はありませんでした。


たぶん、感じている以上の塩分が含まれているんだろうなと、
安心して食ってると、高血圧で大変なことになりゃせんかと、
そんなことを思う前に、

間食はやめようと決めたあの日を、

思い出すがいい・・・



にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
16 : 32 | 食べ物 | コメント(3) | page top↑
半端ねぇ
2008 / 06 / 01 ( Sun )
マジ、ハンパねぇ。

ちょっと何考えてンの?ってくらい・・・

カラムーチョ


辛かった。



完食。

ハゲませんように・・・





16 : 41 | 食べ物 | コメント(5) | page top↑
少しオトナの2008年
2008 / 01 / 05 ( Sat )
昨年中は、ポツリポツリ更新でしたが、
お付き合いくださり、ありがとうございました。

さて・・・冬といえば、やっぱり・・・

チョコですよね♪


基本のガーナミルクも、冬になると格別に美味しい。
お酒の入ったもの、生チョコ系、期間限定品が、
チョココーナーを賑わすシーズンです。

そんな中、最近のお気に入りは、コレ。

ガーナブラック


そう。

寒い季節はガーナミルクの甘さにホッとするのだけれど、
この冬はガーナブラック。

これも温暖化の影響なのか、
それとも少しオトナになったのか、

そんな2008年も、

よろしくお願いいたします^^



17 : 17 | 食べ物 | コメント(5) | page top↑
| ホーム | 次ページ